出前講座について

・会場について

 会場はお申し込みいただいた団体でご用意ください。「仙台南病院出前講座」である旨を明示してください。

・開催時間について

 開催時間は、平日の午後1時間程度を基本としますが、職員に支障がない限りお受けします。
 日程等で調整できない場合は、変更等のご相談させていただくことがあります。

・対象について

 対象は仙台市内、名取市内及び近郊の企業・団体・学校・地域住民・地域医療従事者
 (※5名以上の参加者が見込める事)

・お申し込み方法について

 講座一覧からご希望のテーマを選んでいただき、日時、開催場所、代表者名を別紙「出前講座申込書」【Excel】または【PDF】に記入の上、
 当院まで送付又はFAXでお申し込みください。
 当院の担当者よりご連絡差し上げます。日時等で調整できない時は、変更等のご相談をさせていただくことがありますのでご了承ください。

出前講座申込書【Excel】
出前講座申込書【PDF】

・費用について

 講師の派遣は無料ですが、会場借り上げ等の費用は依頼者負担でお願いします。

・お申し込み お問合せ先

 〒981-1103
  仙台市太白区中田町字前沖143
  独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)
  仙台南病院 総務企画課

  電話:022-306-1711
  FAX:022-306-1712

☆ 出 前 講 座 一 覧 ☆

番号 区分 テーマ(内容) 担当部署 実施可能日
1 講演 喫煙が手術へおよぼす影響 手術室 要相談
2 講演 健診結果、スルーしていませんか?
~本当に怖い生活習慣病~
健康管理センター 要相談
3 講演 骨粗鬆症について 外来 要相談
4 健康教室 転倒予防 ロコモフレイル予防 リハビリテーション科 要相談
5 講演 地域の介護施設・介護老人保健施設とは? 介護老人保健施設 要相談
6 健康教室 いつまでもおいしく食べるために 介護老人保健施設 要相談
7 講演 感染予防は手洗いから
~インフルエンザやノロウイルスにかからないために~
感染管理室 要相談
8 講演 新型コロナウイルス感染症
~最近の話題を中心に~
感染管理室 要相談
9 講演 標準予防策・感染経路予防策について 感染管理室 要相談
10 講演 個人防護具の正しい着脱
吐物処理
感染管理室 要相談
11 講演 災害時の感染対策について
災害時に注意すべき感染症
感染予防と必要物品
ゴミの管理など
感染管理室 要相談
12 講演 感染対策、管理に関する相談など 感染管理室 要相談